介護脱毛という言葉、聞いたことのある人はまだ少ないでしょう。これは自分が介護される時のために、VIOの脱毛をすることを言います。
繊細な部分の脱毛をしておくことによって、不潔になることや感染を防ぐ、介護してくれる人にやりやすいようにするためです。
ここでは介護脱毛にかかる料金はいくらぐらいなのか、各クリニックの料金プランについて紹介していきます。
-
-
介護脱毛って本当に必要?介護脱毛として行うVIO脱毛のメリットやデメリット
続きを見る
介護脱毛にかかる料金はいくら?
まず、前提として永久脱毛というのは医療脱毛でしかできません。サロンで行う脱毛は抑毛・減毛という程度ですので、ここでは医療脱毛の料金について言及しますね。
そして、脱毛といっても完璧にしたい人もいれば、Vラインは薄くする程度でいいという人もいると思うので、それぞれの目安としていくら必要なのか相場を調査しました。
– | 料金 | 回数 | 期間 |
---|---|---|---|
薄くする | 10万円 | 5回 | 1年 |
ツルツルにする | 14万円 | 8回 | 2年 |
単に毛を薄くしたい場合の相場は5回で10万円
完全にツルツルにしたいのではなく、濃い毛を薄くしたい場合にはそれほど大きな料金はかかりません。
5回程度通えば十分なので、大体料金は10万円程度で済みます。
これはクリニックによって差がありますので、事前に確認してくださいね。
できればツルツルにしたい場合の相場は8回以上で14万円
いやもう、特に問題はないので面倒なくツルツルにしてもらってしまいたい、そんな場合には8回程度の施術が必要になります。
大体、薄くするだけの倍程度の時間がかかると思ってください。
料金も14万円程度あたりからになっていますので、各クリニックを比べてみてください。
結構差がありますので、予算に合わせてクリニックを選びたいですね。
介護脱毛するならここ!料金が安いおすすめクリニック5選
介護脱毛が安い1位:湘南美容クリニック
大手中の大手と言って差し支えない、湘南美容クリニックでも介護脱毛は可能です。
全国展開しているクリニックなので、利用しやすいのもメリットです。
1回のVIOの料金が13500円とリーズナブルな料金で、6回になると53700円と医療脱毛にしては安い料金になっています。
脱毛が終了するまでの回数は6回程度とされていますが、期間が1年半以上かかることもあるので注意してください。
毛の成長周期に合わせると、どうしてもこの程度の期間がかかるのです。
介護脱毛が安い2位:リゼクリニック
画像出典:https://www.rizeclinic.com/
リゼクリニックも全国に24院、展開しているクリニックなので、使い勝手は非常にいいと言えます。
VIO脱毛に関しての料金は、1回で3万円となっています。
5回コースの場合は、99800円です。
1回お試しで受けてという感じで、気に入ったらそのまま進めるといいですね。
剃毛料などは無料ですので、そのままクリニックに言って施術を受けることも可能です。
セットプランが豊富なので、他の部分もと思った場合に増やすことも可能ですよ。
介護脱毛が安い3位:レジーナクリニック
脱毛クリニックの中でも名のしれたレジーナクリニックです。
ここも全国展開しているクリニックなので、近くにあればぜひ利用したいですね。
レジーナクリニックのVIO脱毛の大きな特徴は、何と5回での施術完了が可能だということです。
第体8ヶ月で、脱毛完了する予定になります。
なので料金も、5回で92400円とかなり格安です。
5回で効果を得られなかった場合、格安で追加施術を受けることが可能です。
痛みの少ない施術だということで、人気を得ています。
介護脱毛が安い4位:ルシアクリニック
画像出典:https://lucia-c.com/
VIO脱毛が5回コースで88000円と言う料金が嬉しいのが、ルシアクリニックです。
剃毛料や初診料、照射漏れにかかる費用など無料なのも嬉しいクリニックです。
ちょっとしたデメリットとしては、まだオープンしたばかりで院の数が少ないということです。
また脱毛期間が決まっているので注意してください。
5回脱毛の場合、2年間で期限切れになるので、その間に終了させなければなりません。
介護脱毛が安い5位:ウィクリニック
都内や近郊に住んでいる人にはおすすめなのが、ウィクリニックです。
VIO脱毛の場合、5回コースで8万円となっています。
クリニックでは完全個室での施術なので、気分的にもリラックスして施術が受けられます。
また自社開発の蓄熱式の脱毛器を使用しているので、肌トラブルのある人でも利用が可能です。
ただ現在、院の数は3つだけのというのがデメリットとなっています。
介護脱毛は医療脱毛しかできないの?その理由とは
永久脱毛はサロンでは出来ない
介護脱毛の場合は永久脱毛で、ということになります。
そうでなくてもVIOの場合、また生えてきたら通うというのはファッションでの場合以外ではしたくないですね。
しかしサロン脱毛ではこの永久脱毛が出来ません。
かなり薄くはなりますが、また生えてきます。
なので介護脱毛の場合、医療脱毛の機器を利用して永久脱毛するほうが望ましいのです。
-
-
介護脱毛にはどの機器がいい?医療レーザーの種類比較
続きを見る
減毛するのにも回数多く通わねばいけない
サロン脱毛で減毛だけ、というのももちろん可能です。
しかしこれは時間もかかりますし、結果費用もかかることになります。
もしかしてツルツルにして後悔するのでは、と思うこともあるでしょうが、できれば費用の面からも時間の面からも、医療脱毛での永久脱毛がおすすめです。
サロンに通うのは20代が多い
介護脱毛をする年代はだいたい、40代あたりからが多くなります。
もちろんサロンにもこの年代の人達も通っていますが、少数派ですね。
なのでサロンでは同年代の人が少ない、ちょっと恥ずかしいなどの思いをすることもあるのです。
クリニックだと同じ年代での介護脱毛利用者も多いので、気後れせずに済みますよ。
-
-
【介護脱毛を検討中の方へ】エステ脱毛を選んだら後悔するかもという話
続きを見る
介護脱毛って施術以外に料金はかかる?
クリニックによって差がありますので、平均的な追加料金を見ていきます。
テスト照射
テスト照射については、カウンセリングの時に肌の状態が不安な場合には伝えて行って貰う形になります。
無料で行ってくれるクリニックがほとんどですが、まれに有料と言われることもあります。
カウンセリングの時に問い合わせてみてください。
1000円から3000円程度でやってくれます。
シェービング代は無料なの?
サロンでの脱毛と違って、クリニックでのシェービング代つまり剃毛は無料な場合がほとんどです。
脱毛料に含まれている形です。
ある意味、素人が下手に剃毛して肌を傷つけるのは望ましくない、と考えてのことです。
しかし時に含まれていないクリニックもあって、その場合1箇所に付き1000円程度からの剃毛料が発生します。
麻酔代はどう?
こちらは有料無料様々です。
また麻酔の種類によっても違いが出てきます。
大体の場合は3000円程度の料金が発生します。
基本麻酔無しでやっていても、痛くて我慢できない場合は申し出ましょう。
痛みを我慢して節約というのは、いささか辛いものがありますね。
炎症止めなどのお薬代は?
殆どのクリニックの場合、肌に何かあった場合の薬代とか処方代は施術料に含まれています。
なので追加料金の発生は心配ありません。
しかしクリニックによってはこれが発生することもあるので、実費を支払うことになります。
これについても予め、カウンセリングで聞いておくといいでしょう。
アフターローション代は含まれる?
脱毛クリニックは医療の場でもあります。
なので脱毛である程度傷ついたり乾燥した肌を放置はしません。
アフターケアのクリームなども利用してくれます。
これももちろん施術代に込みになっているクリニックがほとんどです。
しかしまれに有料となっているクリニックもあります。
実費という形で処方されることもあるわけです。
その点についても、医療の実費ということになるので、クリニック側に施術前に問い合わせておいてください。
介護脱毛の料金のまとめ
以上、介護脱毛の料金についてまとめました。
ファッションとしての脱毛ではなく、あくまでも実用的な脱毛であるのが介護脱毛です。
自分のためにもまた自分を介護してくれる人のためにも、できれば元気なうちに行っておきたいものです。
殆どの大手の脱毛クリニックの場合、料金には診察料やアフターケアの料金まで含まれているので、安心して利用ができます。
料金自体も、昔と違ってかなり安くなってきていますので、利用しやすいですね。
思い立ったら介護脱毛、将来のために行っておくのがおすすめです。